平安時代 古常滑 壺
平安時代の古常滑壺です。小さな高台からやや半月状に膨らんだ胴にラッパ状に開いた口がついた器形で、同時代の作品として類を見ないどこか力の抜けた佇まいが好ましく、ひっつきや呼続、降り物で独特の景色をなしています。唯一無二の存在感です。
サイズ | w34 x d33 x h36 cm |
---|
只今、カートに商品はございません。
平安時代の古常滑壺です。小さな高台からやや半月状に膨らんだ胴にラッパ状に開いた口がついた器形で、同時代の作品として類を見ないどこか力の抜けた佇まいが好ましく、ひっつきや呼続、降り物で独特の景色をなしています。唯一無二の存在感です。
サイズ | w34 x d33 x h36 cm |
---|