茶家 古竹鶴蓑亀図彫茶合 江戸時代/1603-1867CE
茶家より譲り受けた、よく使い込まれた飴色の古竹茶合です。
鶴、蓑亀の彫刻は細やかで繊細な手彫りで、茶合の口は花の稜のような造形になっており、美しいディテールの仕上げです。
サイズ | w4.8 x d17.7 x h2 cm |
---|
只今、カートに商品はございません。
茶家より譲り受けた、よく使い込まれた飴色の古竹茶合です。
鶴、蓑亀の彫刻は細やかで繊細な手彫りで、茶合の口は花の稜のような造形になっており、美しいディテールの仕上げです。
サイズ | w4.8 x d17.7 x h2 cm |
---|