茶席の古物見立て2018.11.23日々茶席の古物見立て。 煎茶台 ・古材台 花入 ・古鉄角形吊下灯火器(江戸時代) ・古瀬戸小壺(室町時代) 建水 ・古常滑片口大鉢(鎌倉時代) 茶壺 ・龍款早期壺 他 ・朽鉄皿 ・古瀬戸茶碗(桃山時代) ・鎹止燻竹茶則 ・古錫茶托 等 投稿者: rcnir日々 古伊万里の白に溶ける秋蕾 茶席の古物見立て|水に浮かぶ関連記事一覧 花面茶会 日々の茶 茶会記|伊藤雅風’history’展 於tonoto 日々 5月29日 夏 古手の硝子型から聴こえる音色 夕立、茶