
林さんの茶器・片手
整える茶器。
茶壺を扱う際に、肩から肘の緊張を解いて、
肘が上がらないようにすると、リラックスして美しく見えます。
林さんの片手の茶壺は、
意識せずとも、所作が整うようにデザインされています。
所作が整えば呼吸も整い、心地の良い茶席が立ちます。
言葉ではうまく説明できないので、
ぜひ動画を見て頂きたいのですが、
茶壺を90度傾けても、蓋が落ちてくることがありません。
実は今回はじめて林さんの片手急須を使わせて頂いたんですが、
扱いやすさと、寛いだお茶時を過ごして欲しいという、
あたたかい思いが伝わり来て、良いなぁと思いました。
今回の展示のために、1-3人までのプライベートな茶会で使える
小さな片手を作ってくださいました。
ぜひ、会場でお試しください。
「林永勝 展覧会 <一人茶、二人そして三人>」
2019年7月14日(日) – 20日(土)
一人のお茶は自分を癒やし、
二人のお茶は親密に分かち合う、
三人のお茶は心を解し合う。
追伸:
WebLeafさんが本展を掲載して下さいました。
有難きことです。