Zum Inhalt springen

Warenkorb

Dein Warenkorb ist leer

唐代 灰陶加彩 楽舞俑(618–907 CE)

SOLDOUT

楽器を持ち、演奏する女性の楽人の俑(よう)です。朱や緑の彩色が所々に残っています。東西交易により国際都市として栄えた唐の都の長安や洛陽では、ソグド人などのイラン系西域 (中央アジア)諸国からもたらされた音楽と舞踊が流行し、こうした楽舞俑が数多く作られました。唐王朝の国際色豊かで華やかな宮廷文化の一端をうかがい知ることができます。

首に直しがあります。

w11 x d5 x h21 cm
Kategorie - Antike Kunstobjekte

Es sind zahlreiche Produktfotos verfügbar. Bitte prüfen Sie die Details und den Zustand. Bei Fragen stehen wir Ihnen gerne zur Verfügung.

> Produktanfrage senden
 Weitere Bezahlmöglichkeiten

My Curated List