






























鎌倉時代 須恵質捺文大壺 亀山古窯(1185–1333 CE)

一見して、珠洲焼?の一種かとも思わせますが、本品は、胴全体を細かな捺文で整えてある薄作の亀山古窯の特徴的な須恵質壺で、胴表面に黒色の痕を残しますが、素地(土質)は薄灰の白土です。数の少ない鎌倉時代須恵質の大壺です。状態も素晴らしく、直し等もありません。
木箱付属。
w31 x d31 x h31 cm
Numerous product photos are available for you to examine the details and condition. Should you have any questions, please do not hesitate to contact us.
Choose options