Skip to content

Cart

Your cart is empty

ドイツアンティーク 塩釉小壺と鍵盤(近世:16–19世紀)

Sale priceCHF 190.00

ドイツで出土した発掘手の塩釉小壺(18世紀)と、オランダで出土した金属の鍵盤(おそらく銅)を合わせて、茶入にみたてました。
鍵盤の内側には和紙を貼ってあげると良さそうです。

日本ではあまりイメージできないと思うのですが、ヨーロッパ圏では発掘を趣味としている人たちが実は結構います。

私も現地で何度か同行させてもらったことがあります。彼らは暇を見つけては金属探知機を車に詰め込んで、中世のフィールドや川べりに出かけて、発掘を楽しんでいます。

古代のローマンガラス、デルフトなどの軟陶器から、最近では金属片など、流通しているものの中には、彼らが発掘し、手放したものも少なくありません。地中に眠っていた古物が、目の前に現れるのを実際に目の当たりにして、私のモノを見る目は変化したように思います。モノが持つ本質、いずれ、土へと還っていくということに、美しさを覚えます。

[“小壺 w6 x d6 x h7 cm”
”鍵盤 w4.3 x d4.5 x h1 cm”]

Numerous product photos are available for you to examine the details and condition. Should you have any questions, please do not hesitate to contact us.

> Inquire about this product
 More payment options
ドイツアンティーク 塩釉小壺と鍵盤(近世:16–19世紀)
ドイツアンティーク 塩釉小壺と鍵盤(近世:16–19世紀) Sale priceCHF 190.00

My Wishlist

Love it? Add to your wishlist

Your favorites, all in one place. Shop quickly and easily with the wishlist feature!