Skip to content

Cart

Your cart is empty

弥生時代 土器 杯(300 BCE–250 CE)

Sale price£234.00

弥生時代の土器は用途に応じて壺や甕・坏など、定型化されたものが継続して作られるようになりました。水田耕作により米作りが導入され定着した1000年の間、作られ続けたものです。

本品は、筒状の杯形をした土器であり、やや赤みかがかった土味、作り手の気配を残した荒々しい練り肌、その広台に至るまで、古代の息遣いを感じる素晴らしい一品です。
w6.4 x d6.4 x h5.5 cm

Numerous product photos are available for you to examine the details and condition. Should you have any questions, please do not hesitate to contact us.

> Inquire about this product
 More payment options
弥生時代 土器 杯(300 BCE–250 CE)
弥生時代 土器 杯(300 BCE–250 CE) Sale price£234.00

My Wishlist

Love it? Add to your wishlist

Your favorites, all in one place. Shop quickly and easily with the wishlist feature!