Skip to content

Cart

Your cart is empty

インドアンティーク 鉄杓子 1(近世:16–19世紀)

SOLDOUT

17世紀インドの古鉄杓子です。本品は、純度の高い鉄の棒からひたすら打ち出して作られた鉄杓子です。現代の工芸から見ても、ありえない工数で作られています。私たちが何か物を作る時、全体やゴールをイメージしながら作るというのは、当たり前に根底にある感覚だと思います。しかし、インドの工芸品をみていると、一つ一つバラバラで個性があり、どうやら、全体は見ずに、目の前に集中してモノづくりをしているように感じます。いうなれば、現在、今を生きる工芸。そう思うと、突然インドのものづくりの深さに気づされました。

本品はそれ自体で、スパイスなどを炒めたりするのに使われるものですが、壁にかけて花入としても素敵です。17世紀の希少な古鉄杓子。いかがでしょうか。
w10 x d9 x h37 cm

Numerous product photos are available for you to examine the details and condition. Should you have any questions, please do not hesitate to contact us.

> Inquire about this product
 More payment options

My Wishlist

Love it? Add to your wishlist

Your favorites, all in one place. Shop quickly and easily with the wishlist feature!