Skip to content

Cart

Your cart is empty

室町時代 古瀬戸 灰釉小壺(1336–1573 CE)

Sale price7,383.00 ฿

瀬戸では灰釉や鉄釉を施した小形の壺をその大小に応じて小壺あるいは豆壺と呼びます。このような小壺類は天目茶碗の出現と軌を一にしており、いずれも薄手の精作で、茶入の初現的なものとして理解されています。 本品は少々特殊な形状をした灰釉小壺です。数世紀を超える時間がモノの持つ本質を剥き出しにしているようです。 花を呼びます。

w7 x d7 x h7.2 cm

Numerous product photos are available for you to examine the details and condition. Should you have any questions, please do not hesitate to contact us.

> Inquire about this product
 More payment options
室町時代 古瀬戸 灰釉小壺(1336–1573 CE)
室町時代 古瀬戸 灰釉小壺(1336–1573 CE) Sale price7,383.00 ฿

My Wishlist

Love it? Add to your wishlist

Your favorites, all in one place. Shop quickly and easily with the wishlist feature!