Ir al contenido

Cesta

La cesta está vacía

室町時代 鉄地真鍮鍍金獅子形香炉(1336–1573 CE)

SOLDOUT

想像上の霊獣である唐獅子は、唐代の中国から日本に伝わり、邪気を払う力強い存在として、古来さまざまな造形に用いられています。

本品は純度の高い鉄地のうえに真鍮がほどこされた室町時代に見られる様式の唐獅子香炉です。渦巻紋様の細部までよく彫刻造形されています。

使い込まれるうちに、真鍮はほぼ剥離し、地鉄が出ています。長い時間を経て、酸化緑青と白錆が進み融合した、興味深いマチエールです。柔らかく息を吐くような、ふんわりとした表情がとても愛らしいく感じます。
香煙が、唐獅子の頭部から、もくり、すぅっとたゆらう姿を香りと共にお楽しみください。

w10 x d13 x h15cm

Hay muchas fotos del producto disponibles, por favor revise los detalles y el estado. Si tiene preguntas, no dude en contactarnos.

> Consultar sobre este producto
 Más opciones de pago

My Curated List