コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

江戸時代 古平戸 蝶文向付 5客揃(1603–1867 CE)

セール価格£292.00

古くから藩用である平戸焼は繊細優美な染付と精巧緻密な技巧による透かし彫りの細工ものが特徴で、献上品や贈答品として優品が数多く創出されました。本品も繊細な菊花形の碗形の見込みに、精巧な蝶花図が描かれています。白磁も混じりの少ない優品です。状態も良好、5客揃です。懐石の一器としていかがでしょう。

w13.5 x d13.5 x h5.5 cm(一客あたりおおよそ)

商品写真を多数掲載しておりますので、詳細や状態をぜひご確認ください。ご不明な点がございましたら、お気軽にご相談下さい.

> この商品について問い合わせる
 別のお支払い方法
江戸時代 古平戸 蝶文向付 5客揃(1603–1867 CE)
江戸時代 古平戸 蝶文向付 5客揃(1603–1867 CE) セール価格£292.00

My Curated List