コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

ヤオ族の古竹編茶箱 急須入れ(近世|16–19世紀)

セール価格£395.00

ヤオ族は、中国湖南省から雲南省、東南アジア北部の主に茶森豊かな山地に広く住む少数民族です。ヤオ族の工芸は非常に豊かで、特に織物や刺繍で知られていますが、身近な素材である竹を巧みに使い、テーブルや腰掛けなどの家具、籠や漁の仕掛けなど、生活の多岐にわたる道具が作られています。本品は、急須や小ぶりな茶碗を納める茶箱としても良さそうな大きさの竹籠です。漆も時代を経ていい風合いに至っています。状態も良く、大切な茶道具に加えたい一品です。

品目 - 木工芸品

商品写真を多数掲載しておりますので、詳細や状態をぜひご確認ください。ご不明な点がございましたら、お気軽にご相談下さい.

> この商品について問い合わせる
 別のお支払い方法
ヤオ族の古竹編茶箱 急須入れ(近世|16–19世紀)
ヤオ族の古竹編茶箱 急須入れ(近世|16–19世紀) セール価格£395.00

My Curated List