コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

江戸時代 秋草蟋蟀図蒔絵隅切盆(1603–1867 CE)

セール価格$ 3,696.00

こちらは江戸時代の隅切盆です。蟋蟀(こおろぎ)の図が銀蒔絵で描かれ、その筆致は非常に繊細で見事です。本体は薄く軽やかに作られていますが、その中に重厚感を感じさせる品でもあります。元々は箱の蓋として作られたものと思われますが、煎茶家から譲り受けた際、その方が煎茶盆として見立てて使用していたことに感銘を受けました。

この隅切盆は、茶のひとときに季節の趣を添える品であり、見立ての自由さを感じさせる一品として、秋の茶会にぜひお楽しみいただきたいです。
w23.5 x d23.5 x h2 cm
品目 - 物品_木
道具 - 茶道具,

商品写真を多数掲載しておりますので、詳細や状態をぜひご確認ください。ご不明な点がございましたら、お気軽にご相談下さい。

> この商品について問い合わせる
 別のお支払い方法
江戸時代 秋草蟋蟀図蒔絵隅切盆(1603–1867 CE)
江戸時代 秋草蟋蟀図蒔絵隅切盆(1603–1867 CE) セール価格$ 3,696.00

My Curated List