コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

明治 古藁編物 オブジェ(1868–1912 CE)

セール価格$ 2,773.00

藁の編み物を二つ折りとし、藁で縛ってあります。中に藁が詰め込まれているようです。編み目から細かな藁片が出ますので、ご了承ください。もともとは、江戸時代にみられる叺のような物入れか、あるいは何かの敷物であったのではないかと思います。

江戸時代に使用されていた叺(かます)のような物入れ、または何かの敷物として使われていた可能性があります。経年による風合いが魅力的で、用の美を感じさせるひとしなです。

オブジェとして壁にかけると、その素朴で無骨な雰囲気が一層引き立ちます。
w22 x d48 x h5 cm
品目 - 物品_木
道具 - 華道具

商品写真を多数掲載しておりますので、詳細や状態をぜひご確認ください。ご不明な点がございましたら、お気軽にご相談下さい。

> この商品について問い合わせる
 別のお支払い方法
明治 古藁編物 オブジェ(1868–1912 CE)
明治 古藁編物 オブジェ(1868–1912 CE) セール価格$ 2,773.00

My Curated List