Skip to content

Cart

Your cart is empty

明代–清代 白高麗徳化窯蓋碗(1368–1911CE)

Sale price¥38,000

徳化窯は中国,福建省徳化県にある磁窯です。明・清代に盛んになり,俗に白高麗と呼ばれる白磁が焼かれました。器肌は半透明で白玉のような感じがある。急須,水注,煎茶器なども多数生産されました。徳化窯白磁は、原料となる磁土に鉄分の含有が少ない為、混じりけの無い透明な白い色に焼成され、フランスでは「中国白」と呼ばれています。

本品は、非常に状態の良い小ぶりな蓋碗です。茶の香りを逃さない良質な白磁です。日々の茶器としていかがでしょうか。

w10 x d10 x h7 cm

Numerous product photos are available for you to examine the details and condition. Should you have any questions, please do not hesitate to contact us.

> Inquire about this product
 More payment options
明代–清代 白高麗徳化窯蓋碗(1368–1911CE)
明代–清代 白高麗徳化窯蓋碗(1368–1911CE) Sale price¥38,000

My Wishlist

Love it? Add to your wishlist

Your favorites, all in one place. Shop quickly and easily with the wishlist feature!