[title]
[message]古窯の直腰型の水注です。継ぎ直しがない完器形を保った希少なコンディションです。
二重に立ち上がる口ぶちの造り、胴の整形や首と胴の指跡などは、古瀬戸の水注と非常によく似た造りです。また、持ち手も古瀬戸に見られる特徴が一貫してあります。水をかけると強い土器臭が立ち上がります。
しかし、古瀬戸とするには、首が長く、灰釉の出方も異なります。ともすると、中国のものでしょうか。類例を随分探しましたが、現時点で見つけられず不明なままの出品です。
長い時を経た素朴なる土の味わいと灰釉の豊かなニュアンスは、野の草花を呼びます。
竹の落としなどご用意の上、日々の花や、茶席でお楽しみください。
Numerous product photos are available for you to examine the details and condition. Should you have any questions, please do not hesitate to contact us.
Choose options
Love it? Add to your wishlist
Your favorites, all in one place. Shop quickly and easily with the wishlist feature!