
クメール灰釉茶碗 d(中世|12–16世紀)

静かな色彩を呈したクメール灰釉茶碗(15-16世紀、発掘手)です。
発色は碗により様々で、白、黄、茶、青、とそれぞれ異なる色彩。
どの色調も卵手をおもわせる柔らかさがあります。
貫入も全体に見られ、抹茶碗として使い込むと良い味わいがでそうです。
口縁はわずかに薄造りなっています。
口周りにほつれがあります。
今回14碗入荷しておりますので、菓子器や、向付に使われても素敵だと思います。
径w12.5cm 高さ7.5cm程度
Item -
Antique Southeast Asian Ceramics
Numerous product photos are available for you to examine the details and condition. Should you have any questions, please do not hesitate to contact us.
Choose options