カート
カートが空です
税抜き価格 配送料は購入手続き時に計算されます。
室町時代の古常滑片口大鉢です。重厚な大造りの片口で、焼成時、縁が窯内で破れた様子を呈しています。 重厚な胎土、窯変、破れと力強い存在感で、花を呼びます。底面に直しがあり、水漏れはありません。
今回、古鉄五徳を合わせて、瓶掛けとして使用いたしました。ぜひ写真をご笑覧ください。
オプションを選択
入蘆花よりお手紙