Antique

古瀬戸灰釉印花文手付水注(鎌倉時代)

    • 古瀬戸灰釉印花文手付水注(鎌倉時代)
    • 古瀬戸灰釉印花文手付水注(鎌倉時代)
    • 古瀬戸灰釉印花文手付水注(鎌倉時代)
    • 古瀬戸灰釉印花文手付水注(鎌倉時代)
    • 古瀬戸灰釉印花文手付水注(鎌倉時代)
    • 古瀬戸灰釉印花文手付水注(鎌倉時代)
    • 古瀬戸灰釉印花文手付水注(鎌倉時代)
    • 古瀬戸灰釉印花文手付水注(鎌倉時代)
    • 古瀬戸灰釉印花文手付水注(鎌倉時代)
    • 古瀬戸灰釉印花文手付水注(鎌倉時代)
    • 古瀬戸灰釉印花文手付水注(鎌倉時代)
    • 古瀬戸灰釉印花文手付水注(鎌倉時代)
    • 古瀬戸灰釉印花文手付水注(鎌倉時代)
    • 古瀬戸灰釉印花文手付水注(鎌倉時代)
    • 古瀬戸灰釉印花文手付水注(鎌倉時代)
    • 古瀬戸灰釉印花文手付水注(鎌倉時代)
    • 古瀬戸灰釉印花文手付水注(鎌倉時代)
    • 古瀬戸灰釉印花文手付水注(鎌倉時代)
    • 古瀬戸灰釉印花文手付水注(鎌倉時代)
    • 古瀬戸灰釉印花文手付水注(鎌倉時代)
    • 古瀬戸灰釉印花文手付水注(鎌倉時代)
    • 古瀬戸灰釉印花文手付水注(鎌倉時代)
    • 古瀬戸灰釉印花文手付水注(鎌倉時代)
    • 古瀬戸灰釉印花文手付水注(鎌倉時代)
    • 古瀬戸灰釉印花文手付水注(鎌倉時代)
    • 古瀬戸灰釉印花文手付水注(鎌倉時代)
    • 古瀬戸灰釉印花文手付水注(鎌倉時代)
    • 古瀬戸灰釉印花文手付水注(鎌倉時代)
    • 古瀬戸灰釉印花文手付水注(鎌倉時代)
    • 古瀬戸灰釉印花文手付水注(鎌倉時代)
    • 古瀬戸灰釉印花文手付水注(鎌倉時代)
    • 古瀬戸灰釉印花文手付水注(鎌倉時代)
    • 古瀬戸灰釉印花文手付水注(鎌倉時代)
    • 古瀬戸灰釉印花文手付水注(鎌倉時代)
    • 古瀬戸灰釉印花文手付水注(鎌倉時代)
    • 古瀬戸灰釉印花文手付水注(鎌倉時代)

    長頸平底の胴の肩に上向きの注口をつけ、さらに頸部付根から肩にかけて幅の広い把手をつけた液体容器を、水瓶や水注と呼びます。日常の飲食器でした。

    本品は古瀬戸最盛期の14世紀の水注です。口頸部が低く、球形に近い胴を持ったもので、肩と胴部中央に櫛目沈線をひき、菊印花文が押されています。胴の一部、把手が補修されています。はっきりとした印花が出ており、本格的な古窯の存在感があります。

    落としをつけてありますので、コレクションだけでなく、花入としてもぜひお楽しみください。

    在庫状態 : 在庫有り

    販売価格  ¥18,000(税込)

    数量  

    → International Order Form

    サイズ

    w12.7 x d10 x h15.5 cm

    鎌倉時代

    Kamakura period(1185 - 1333 CE)