古猿投小壺(鎌倉時代)
猿投らしい高台に丸い胴が付き、細い頸部からラッパ状に開いた口。小さくも凛としています。灰釉はかせ、冷え枯れた佇まいの古猿投小壺です。1時間水を張りましたが水漏れはありませんでした。口が小さいため水を入れるのは少し難しいです。
サイズ | w7 x d7 x h7.5 cm |
---|---|
鎌倉時代 | Kamakura period (1185-1333 CE) |
只今、カートに商品はございません。
猿投らしい高台に丸い胴が付き、細い頸部からラッパ状に開いた口。小さくも凛としています。灰釉はかせ、冷え枯れた佇まいの古猿投小壺です。1時間水を張りましたが水漏れはありませんでした。口が小さいため水を入れるのは少し難しいです。
サイズ | w7 x d7 x h7.5 cm |
---|---|
鎌倉時代 | Kamakura period (1185-1333 CE) |