[title]
[message]大正時代のゆらゆら硝子の丸蓋を煎茶碗に見立てたものです。同じような大きさのものでは同時代の硝子の菓子型などがありますが、口縁が鋭利で杯とするには難しいのですが、本品は口のあたりが丸く作られてあり、茶杯に代用できます。
盆に乗せて、運ぶと、杯と杯が触れ合い、風鈴のような美しい音色がします。特別な茶事にお楽しみください。
Numerous product photos are available for you to examine the details and condition. Should you have any questions, please do not hesitate to contact us.
Choose options
Love it? Add to your wishlist
Your favorites, all in one place. Shop quickly and easily with the wishlist feature!