[title]
[message]砂粒の交じる古手の朱泥茶壺(急須)です。日本の煎茶家からの注文品で、俱輪珠(ぐりんだま)と呼ばれ、重宝された形です。砂粒の混じった朱泥は茶水との相性が良く、茶人によってはこの手の茶壺しか選ばないという人もいます。使い込まれて茶渋がついています。好みの茶水となるまで、湯をかけ、流すということを繰り返して下さい。丁寧に養壺をしていただければ、一生物の茶壺になると思います。木箱付。
商品写真を多数掲載しておりますので、詳細や状態をぜひご確認ください。ご不明な点がございましたら、お気軽にご相談下さい.
オプションを選択