
鎌倉-室町時代 グスク式土器 大壺(1185–1573CE)
グスク時代に沖縄本島各地で焼かれたグスク土器(12-15世紀)の大壺です。
パナリや宮古島式土器より古く、人の手を感じさせる柔らかな造形です。
胴部に直しがありますが、完器形を保った希少な作品です。
w36 x d36 x h33 cm
商品写真を多数掲載しておりますので、詳細や状態をぜひご確認ください。ご不明な点がございましたら、お気軽にご相談下さい.
オプションを選択

鎌倉-室町時代 グスク式土器 大壺(1185–1573CE)
セール価格¥96,000