コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

古墳時代 須恵器 提瓶c(250–581 CE)


自然釉がたっぷりとかかった景色のよい提瓶です。路傍の草花をそっと添わせる余白があります。 花入用の落としが付きます。 丸底のツボを立てるために、専用の麻円座を製作しましたので、本品におつけいたします。最後の写真2枚に写っているものです

w17 x d12 x h19cm

商品写真を多数掲載しておりますので、詳細や状態をぜひご確認ください。ご不明な点がございましたら、お気軽にご相談下さい.

> この商品について問い合わせる