[message]
[title]
カート
カートが空です
土師器とは弥生時代の土器の系譜を引いた土師器は古墳時代から平安時代にかけてつくられた素焼の土器の総称です。本品は古墳時代の皿型土師器です。山苔などをおきたくなる、良い佇まいです。
商品写真を多数掲載しておりますので、詳細や状態をぜひご確認ください。ご不明な点がございましたら、お気軽にご相談下さい。
オプションを選択
入蘆花よりお手紙
[price]