カート
カートが空です
税抜き価格 配送料は購入手続き時に計算されます。
絵唐津とは唐津焼の一種で、慶長以降、肥前各地で焼かれた、釉薬の下に鉄絵の具で黒、または褐色の絵や文様が描かれているものです。本品はいかにも茶入として作られた茶陶系の作品ですが、表面の釉薬が自然風化しカセ枯れの佇まいを呈しています。蓋をつけて、茶入としていかがでしょうか。
オプションを選択
入蘆花よりお手紙