


















李朝 粉青沙器 官窯 三島皿(1392–1897 CE)

李朝初期の官窯で作られた希少な金海三島の皿です。両面に白象嵌で暦文や菊花文が描かれ見込みに金海、裏に長興執用の文字が象嵌されています。
長興庫は韓国南部慶尚道に特に多く設置された布や紙などを納める国家正倉機関で、官銘三島の中でも長興執用銘は特に数が少ないものです。日本に於いては賓客の為の礼賓用の高麗物として重宝されたと言われています。
状態も良く、料理や茶と共にお楽しみ頂けると思います。
w6.7 x d6.7 x h3.5 cm
商品写真を多数掲載しておりますので、詳細や状態をぜひご確認ください。ご不明な点がございましたら、お気軽にご相談下さい.
オプションを選択