コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

大正–昭和時代 網代茶箱(1912–1989CE)

SOLDOUT

お煎茶の茶家より出ました、よく使い込まれた古網代の小さな茶箱です。とろとろに育った細かく秀逸な編み込みの網代ですが、状態も良好です。参考写真として、急須、煎茶碗5客、茶托5客を納めたものを掲載しております。日々の茶道具を納めたり、近くの山川での野点の茶箱としてお楽しみいただけるのではないかと考えています。

[“w14.3 x d14.3 x h9 cm(蓋をした状態)”
”w13.5 x d13.5 x h8 cm (下段)”
”下段内径12.5cm”]

商品写真を多数掲載しておりますので、詳細や状態をぜひご確認ください。ご不明な点がございましたら、お気軽にご相談下さい.

> この商品について問い合わせる