
















古安南 青磁皿(中世:12–16世紀)

14-16世紀頃の古安南の青磁皿です。高台から碗側面立ち上がりにかけて、叩き目が残っており、味わいがあります。当時の陶工の無造作な仕事の様子が伝わってきます。発掘出土品特有のカセがあります。
急須をおいて瓶座としてもお楽しみいただけると思います。
w10 x d10 x h3.5 cm
商品写真を多数掲載しておりますので、詳細や状態をぜひご確認ください。ご不明な点がございましたら、お気軽にご相談下さい.
オプションを選択
14-16世紀頃の古安南の青磁皿です。高台から碗側面立ち上がりにかけて、叩き目が残っており、味わいがあります。当時の陶工の無造作な仕事の様子が伝わってきます。発掘出土品特有のカセがあります。
急須をおいて瓶座としてもお楽しみいただけると思います。
商品写真を多数掲載しておりますので、詳細や状態をぜひご確認ください。ご不明な点がございましたら、お気軽にご相談下さい.
オプションを選択