















18世紀黒化デルフト小壺 杯 16-19世紀
税抜き価格 配送料は購入手続き時に計算されます。
17-18世紀前後のデルフト陶器です。表面が黒化した非常に珍しい黒化デルフトです。透明釉に錫を加えて発色させる白デルフト陶器の多くは出土品ですが、地中で鉄や硫黄化合物と反応することで、釉薬が黒色や暗色に変化することが知られています。
昨今の情勢により、デルフト陶器の入手は非常に困難になってきております。さらに、黒化したデルフトは希少性が高く、滅多に市場にでることはありません。ぜひコレクションに加えてみてはいかがでしょうか。
1時間の水漏れテストでは水漏れはありませんでしたが、時代の古いものですので、長時間の水漏れを保証するものではありません。
昨今の情勢により、デルフト陶器の入手は非常に困難になってきております。さらに、黒化したデルフトは希少性が高く、滅多に市場にでることはありません。ぜひコレクションに加えてみてはいかがでしょうか。
1時間の水漏れテストでは水漏れはありませんでしたが、時代の古いものですので、長時間の水漏れを保証するものではありません。
w6.5 x d6.7 x h4.3 cm
年代 -
近世|16-19世紀
商品写真を多数掲載しておりますので、詳細や状態をぜひご確認ください。ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
オプションを選択
















18世紀黒化デルフト小壺 杯 16-19世紀
セール価格¥46,000 JPY