コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

記事: 多言語対応を開始しました

多言語対応を開始しました

多言語対応を開始しました

日頃より入蘆花をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

このたび、入蘆花オンラインストアは、海外のお客様にもより快適にご利用いただけるよう、多言語対応を開始いたしました。

本日より、日本語に加え、新たに以下の10言語での閲覧・ご購入が可能となっております:

- ar(アラビア語)  
- de(ドイツ語)  
- en(英語)  
- es(スペイン語)  
- fr(フランス語)  
- it(イタリア語)  
- ko(韓国語)  
- nl(オランダ語)  
- zh-CN(中国語(簡体))  
- zh-TW(中国語(繁体))

これにより、世界中の骨董・美術工芸にご関心をお持ちの皆さまへ、入蘆花の品々をより身近にお届けできるようになります。

当店が扱う作品の背景には、時代や文化、作り手の想いなど、言葉を超えた深い物語が込められています。それらを少しでも正確かつ美しくお伝えできるよう努めております。

訳文の表現でご不明な点や、お気づきのことがございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。皆さまからのご意見をもとに、より分かりやすく、より美しい多言語表現を目指してまいります。

今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。

Read more

4/12-14のご注文について
2025年04月

4/12-14のご注文について

いつも入蘆花をご贔屓頂きありがとうございます。4月12-14日の期間に頂いたご注文については、4/16日以降、順次のご配送となります。あらかじめ、ご承知おき頂けましたら幸いです。どうぞよろしくお願い申し上げます。入蘆花

もっと見る
古美術の文脈を編む | 入蘆花短編集
2025年6月

古美術の文脈を編む | 入蘆花短編集

入蘆花は、これまで茶と自然、そして古物のあいだにある関係を探り続けてきました。ありがたいことに、この私的で小さな営みに共鳴してくださる方々も、年々少しずつ増えてきているのを感じます。 折に触れ、熱心なお客様と、茶や古美術について思わず話し込むことがあります。そんなとき、自分がどのような目で茶や古美術を見つめてきたのか、あらためて気づかされることが少なくありません。 古いものには、物そのものの...

もっと見る